福島県いわき市久之浜町(ひさのはままち)末続(すえつぎ)の建設会社「武蔵建設」の敷地内土砂採取場で16日夜、成人男性の遺体が見つかり、福島県警いわき中央署は17日、勤務先の建設会社「武蔵建設」の社長で、福島県いわき市平中神谷の日向寺(ひゅうがじ)大蔵容疑者(35)と、従業員や元従業員計6人を死体遺棄容疑で逮捕し、福島県警いわき中央署に捜査本部を設置した。福島県警いわき中央署捜査1課は、遺体が当時、福島県いわき市に住み、昨年10月に母親から行方不明届が出ていた「武蔵建設」社員の40代男性除染作業員と見て、司法解剖を行い、身元の確認や死因の特定を急いでいる。男性は福島県外の出身で、東日本大震災後に福島県に移り住んだと言う。
福島県警いわき中央署捜査1課などによると、日向寺大蔵容疑者ら6人は昨年9月上旬頃、40代男性の遺体を「武蔵建設」の敷地内の土砂採取場に埋め、遺棄した疑い。遺体は服を着た状態でシートに包まれており、腐敗が進んでいた。福島県警いわき中央署捜査1課は、男性が死亡した経緯についても調べる。
逮捕されたのは他に、いずれも福島県いわき市に住む建設会社「武蔵建設」社員・国井政夫容疑者(61)、元「武蔵建設」役員・遠藤裕蔵容疑者(33)ら。6人はいずれも「武蔵建設」での勤務経験があり、行方不明の男性とは面識があると言う。6人のうち数人は容疑を認めていますが、日向寺大蔵容疑者は容疑を否認していると言う。
福島県警いわき中央署捜査1課は、男性が殺害されたと言う情報があるとして、殺人容疑も視野に捜査する。
福島県警いわき中央署の捜査幹部によると、昨年10月、福島県いわき市の男性が行方不明になったと、母親から福島県警に相談があった。福島県警は、男性が直前まで働いていた「武蔵建設」の関係者や作業員の知人から事情を聴き、15日から「武蔵建設」の敷地内で捜索を行っていた。その結果、16日午後9時30分頃、シートに包まれた成人男性の遺体が見つかった。遺体は、逮捕された6人の一部が供述した場所から発見された。
その後の司法解剖の結果、死因は頭蓋内損傷と見られると言う。また遺体の顔や身体には複数の傷があったと言う。
建設会社「武蔵建設」は登記簿などによると、日向寺大蔵容疑者が経営し、土木工事や建築工事のほか、東京電力福島第1原発事故に伴う土壌の除染を請け負ったゼネコンの除染作業なども請け負っていた。遺体で見つかった男性は除染作業に加わっていた可能性がある。
遺体発見現場は、JR常磐線いわき駅の約15キロメートル北東の山合い。
posted by かえぴょん at 22:09|
Comment(0)
|
凶悪殺戮‥関東編
|

|